AK Co.

物理の小話



最新の小話30件
☆ 海をかき混ぜる
☆ はやぶさ君と人工知能
☆ 天体の運行
☆ 続・怪しい数の話
☆ 怪しい数の話
☆ 携帯電話と脳
☆ アンテナの話
☆ 牛乳の話
☆ 昼と夜のながさ
☆ 星砂の話
☆ 下敷き実験
☆ こころの話
☆ クジラの宇宙観
☆ 時空の話2
☆ 時空の話1
☆ 雪の話2
☆ 雪の話1
☆ 音の話
☆ 月三題
☆ パンの話
☆ 地球の話2
☆ 地球の話1
☆ 化学物質の害(2)
☆ 化学物質の害(1)
☆ 放射線の話(2)
☆ 放射線の話(1)
☆ わたしはスカスカ
☆ 大気のイオン化
☆ 大気の話
☆ 原子のかたさ
spacer
原子のかたさ
2005/07/27 Wed. 06:31
 この宇宙にあるすべての物質をつくっているのは、たかだか110種類ほどの原子と呼ばれるものです。原子の大きさはたいへん小さく、100万個並べてようやく1ミリメートルになる程度の大きさです。この原子は、プラスの電気を持つ原子核と呼ばれるかたまりと、それをちょうど打ち消す数だけのマイナスの電気を持つ電子で出来ています。

 原子が梅干しだとしたら原子核はその種のようなものです。ところがこの種は全体のたった1万分の1の大きさでしかありません。そして電子はさらに小さく、全部合わせても種の1万分の1の重さにしかならないのです。このように原子の中身は実にスカスカです。

 ところでプラスとマイナスの電気を持つものの間には引力が働きます。スカートのまつわりつきも同じ引力によります。原子を構成するプラスの電気を持つ原子核とマイナスの電気を持つ電子の間にも、当然引力が働くはずです。

 それではなぜ原子核と電子が引きあって原子はつぶれてしまわないのでしょう。原子がかたさを持つのはいったい何故なのでしょうか?

 実は、原子の内部に入ることの出来る電子の状態は、あらかじめ指定席のように決められています。電子は低いエネルギーから順々にこの指定席を埋めていきます。この際、2つの電子が同時に1つの席を埋めることは決して出来ないという特殊な事情があります。

 電子の指定席に割り振られた総エネルギーは、プラスの原子核がマイナスの電子を引っぱる電気的エネルギーとちょうど釣り合っています。電子の席が定員1名に限定されていることが一種の斥力として働き、そのため原子はつぶれずに存在できるのです。

Pass  
Olive Diary DX Ver1.0





home

禁無断転載・リンクフリー (c) AK Co. All Raights Reserved.

home